
- 痛車天国コラム
- 痛車天国
- イベント
みなさんこんにちは。痛車天国公式サイトのコラムコーナーです。
痛車天国プロジェクトは「雑誌」「イベント」「WEB」という
3つの基幹事業から成り立っているのですが、
今回は「イベント」について解説します。
痛車天国プロジェクトが運営するイベントは展示イベントが主体です。
痛車オーナーの交流を目的としたミーティングイベント(お台場・静岡など)と
選考制のイベント(ニコニコ超会議など)があります。
これまで開催したイベントと各イベントの特徴を以下に列記していきます。

<お台場痛車天国>
東京・お台場を会場に2017年からスタートした
展示台数1000台という世界最大規模のミーティングイベント。
開催年=2017・2018・2019・2022・2023・2024
開催日=例年春

<EXPO痛車天国>
大阪・万博記念公園を舞台にした400台規模のミーティングイベント。
開催年=2019・2020・2021・2022・2023
開催日=例年秋

<Yupiteru presents 静岡痛車天国>
静岡・清水マリンパークで開催の150台規模のミーティングイベント。
レーザー&レーダー探知機メーカーのユピテルと共催。
開催年=2023・2024
開催日=例年11月

<超痛車天国inニコニコ超会議>
千葉・幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議」内で車両を展示する
選考制の屋内イベント。ニコニコ超会議と併催。
開催年=2017・2018・2019・2022・2023・2024
開催日=例年GW
上記の継続開催イベント以外にも、過去にはこんなイベントがありました。

<痛車天国inスーパーガタケット>
新潟・産業振興センターにて開催されたミーティングイベント。
同人誌即売会「スーパーガタケット」と併催。
開催年=2022

<痛車天国in東京モーターフェス2018>
東京・お台場で開催された東京モーターフェスの併催企画。
展示台数200台の1DAYミーティングと会期3日間で10台ずつの特別展示を実施。
開催年=2018

<舞鶴痛車天国>
京都・舞鶴赤れんがパークで開催されたミーティングイベント。
開催年=2018
みなさんが参加されたイベントはありましたか?
痛車天国プロジェクトでは今後も全国各地でイベントを開催予定です。
基本的には痛車と自認していればだれでも参加できるミーティングイベントですので、
ぜひ気軽にエントリーしてくださいね!
もちろん来場だけでも大歓迎です♪
※2024年末時点での開催実績を掲載しています
※台風や感染症流行による外出制限の影響で中止されたイベントは掲載していません
SNSでコラムをシェアしてくれると嬉しいです!